新着情報
- 2018/9/15
- インモールド成形という技法で製作したキャラクターバッジの紹介
- 2018/7/27
- コスプレ劇場‐赤影参上:動画の紹介です
- 2018/2/2
- レアな懸賞玩具の紹介
- 2017/2/10
- 甘納豆くじ紙袋の紹介
- 2017/2/10
- 柏島 立体プラスチックキーホルダーの紹介
- 2014/11/16
- 懐かしい昭和の玩具工場の動画をYouTubeにアップロードしました。
- 2014/9/1
- 電人アロー シグナル銃ペーパーモデルの紹介。
- 2014/3/29
- 仮面の忍者 赤影 3Dプリンター造形 宝石が輝く赤い仮面の紹介。
- 2014/3/16
- DNA SOUND-がん遺伝子の塩基配列を音符に変換して演奏。
- 2014/3/16
- [がん細胞誕生のしくみ]を解説。
- 2013/6/23
- 本物志向 怪獣王子 「ブーメラン」の紹介。
- 2013/6/23
- 懐かしき時代のヒーロー達 ペーパーモデル
怪獣王子「ブーメラン」の紹介。 - 2013/5/22
- ぜんまい太郎さんの「昭和の冒険少年日記」をリンクしました⇒Link3
- 2013/3/2
- 懐かしき時代のヒーロー達 ペーパーモデル
電人アロー「信号銃」の紹介。 - 2012/11/18
- 本物志向 海のトリトン 「本物のオリハルコンの剣」の紹介。
- 2012/10/28
- 本物志向 マグマ大使 「本物のロケット砲」の紹介。
- 2012/10/8
- 本物志向 マグマ大使 「マグマの笛」の紹介。
- 2012/9/16
- 懐かしき時代のヒーロー達 ペーパーモデルの紹介。
- 2012/9/16
- スターヘリコプターの紹介。
- 2012/9/16
- ふるさと柏島-2011の紹介。
- 2012/9/16
- がん細胞ペーパーモデルの紹介。
- 2012/9/16
- AT.creationの紹介。
- 2012/9/16
- AT.creationホームページを開設しました。
がん細胞ペーパーモデル Cancer Cell Paper Model
電子顕微鏡で撮影された色々なタイプの「がん細胞」。
その画像を参考して、「がん細胞」としての特徴を一つに
まとめ、デフォルメしたペーパーモデルです。
付属のCD-ROMに、組み立て説明・がん細胞発生のしくみ
がん遺伝子情報SOUND・がん細胞誕生イメージ曲・を収録
しています。「がん封じお守り」が付いています。
ふるさと 柏島 -2011 〈1/5000 リアル スケールモデル〉
高知県幡多郡大月町柏島 : 陸続きで行ける高知県の最西端に位置し、足摺宇和海国立公園(海中公園)に指定された美しい海に浮かぶ小さな島。
美しい海には、サンゴ礁が広がり、色々な種類の魚が生息しています。2003年公開の松竹映画 「釣りバカ日誌14 お遍路大パニック」の舞台ともなった人気上昇中の柏島を
1/5000スケールで精密なモデルとして仕上げました。
よく飛ぶスターヘリコプター
スターヘリコプターは、懐かしき昭和の時代に、岡山県の玩具メーカー「サンヨー」から発売されました。
糸の付いた取っ手を引くと、羽が回転、勢いよく空に舞い上がります。当時の子供達が、一度は遊んだことのある昭和のベストセラー玩具です。
2008年に岡山での生産は終了しましたが、今回、当時の金型をリニューアルして、新しく生まれ変わりました。
甘納豆くじ
昭和の子供達が心をときめかした、懐かしい「甘納豆くじ」の復刻版紙容器です。台紙には、特賞3ヶ/1等3ヶ/2等4ヶ/3等5ヶ/くじ袋60ヶが付いており、くじ袋には当たり券と、はずれ券が入っています。特賞用の玩具3点付いています。
昭和時代(1970年代)の懐かしい「甘納豆くじ」紙袋の展開図セットです。セット内容は、特賞紙袋3枚 / 1等紙袋3枚 / 2等-3等紙袋5枚 / 引き袋15枚 / 当たり券及びはずれ券印刷2枚 合計28枚の印刷物、引き袋サンプル1ヶ からなり、紙袋展開図は、A4サイズのマットコート紙に印刷されています。
電人アロー シグナル銃ペーパーモデル
特撮ヒーロー漫画の巨匠 一峰大二氏により描かれた電人アローは昭和39年から41年にかけて、月刊誌「少年」に連載されました。
そして、その斬新なキャラクターは、同じ「少年」連載の鉄腕アトム、鉄人28号とは一味違った魅力を秘めていました。
今回、物語のなかで少年が電人アローを呼ぶために使用するアローシグナル銃を、昭和少年の大いなる期待に応え、ペーパーモデルで再現しました。シグナル銃の大きさ、フォルムは、漫画資料を参考にして、1/1スケールの最も美しい形に仕上げました。本格的なペーパーモデルです。
柏島 立体プラスチックキーホルダー
松竹映画 「釣りバカ日誌14 お遍路大パニック」の舞台になった
観光スポットの柏島を 立体的なプラスチックのキーホルダーとして仕上げました。
製作に関しては、正確な柏島地図等高線データを基に精密なモデルを製作した後、そのモデル形状を最新鋭の3Dスキャナー/3D CADシステムにより、3次元形状データに変換してキーホルダーサイズにスケールダウンを行い、最新鋭のCAMシステムによりモデル化しました。インジェクション成形では、プラスチックスの中でも透明性に優れるPS:ポリスチレンを原料とし、成形色は、柏島の海をイメージした エメラルドグリーンと太平洋のイメージ マリンブルーの2色で成形いたしました。
懐かしき時代のヒーロー達
懐かしき昭和の時代に、テレビの中で活躍した数々のヒーロー達。 当時の子供達を夢中にさせていました。
その子供達が大人なった今でも記憶に残るテレビ ヒーロー達の使った、武器や変身道具など色々なアイテム。
その魅力あふれるアイテムを、一人のファンとしてペーパーモデルで再現しました。