(1)
少し古い(1991年)発癌機構に関する文献ですが、発癌機構解明の歴史的な背景を記して
います。 癌が発生する原因に関しての概要は、今(2010年)とあまり変わりません。
少しだけ、専門的に癌発生のメカニズムを解説しております。
※この文献で使われている「癌」は、広義の「がん」と同じ扱いです。



私達人間の発癌主因は、喫煙及び、食生活に侵入した化学発癌物質によるものと思われます。
そうした、私達の環境に散在する発癌因子により、正常細胞は、いかなる影響を被り、どのような機構に
より癌細胞へと変貌していくのか?
現代、わが国で疾病による死因の第一位を占める人類の敵「癌」に、私達が対処していくためには、上記
のことを解明することが、重要となってきます。

----------------------------------------------------------------------------------------
Mechanism of Carcinogenesis

A.Tokudatrans.pngDec ,30,1991trans.png
----------------------------------------------------------------------------------------

発癌機構を論じるにおいて、まず第一に発癌因子が正常細胞に与える影響について理解せねばならない。
三大発癌因子として、ベンツアトランセンなどの芳香族炭化水素、4ジメチルアミノアドベンゼンなどの 芳香族アド化合物系、芳香族アミン系、ニトロソ化合物系、などに代表される化学発癌物質。
色素性乾皮症 の患者に、高い率で皮膚癌を発生させる紫外線。電離性放射線。そして、発癌性ウイルスがよく知られている。
化学発癌物質及び放射線は、いずれも細胞の遺伝子(DNA)を傷つけて、変異を起こす「突然変異誘発性」を もって、発癌に関与するものと思われる。一方、発癌性ウイルスにおいては、自身のもつ遺伝子を細胞の 中で発現させ、その産物の働きにより細胞を癌化に至らしめるわけであるが、その遺伝子の種類と発現の 違いにより、ポリオーマ、アデノ、SV40などのDNA型とRSV(Rous Sarcoma Virus)などのRNA型 とに分けられる。 RNA型ウイルスは、RNAからの遺伝情報をDNAに写す(転写する) ための逆転写酵素 を有しているため、レトロ(逆の)ウイルスと称されている。
そして、このレトロウイルス(Rous Sarcoma Virus)発癌機構の研究成果が、化学発癌物質、電離性放射線 を含めて、殆どの発癌因子による発癌機構を、統一的に考える上で大きな貢献をした。
次ページから、そうした研究の歴史を記し、後に考察を加えることにする。